Contents
モバイルトランスレーション
今日のユーザーはPC、タブレット、スマートフォンなど、幅広いデバイスからウェブサイトにアクセスしています。エバーグリーンのレスポンシブウェブデザインを採用したサイトは検索されやすく、どのデバイスからでも操作性を損なわず、快適に閲覧できます。
レスポンシブウェブデザイン
「レスポンシブウェブデザイン」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。レスポンシブウェブデザインとは、スマートフォン(Androidを含む)やiPadなどのタブレット型端末、デスクトップ型PC、ノート型PC等のデバイスのブラウザの大きさに応じて、ウェブページのレイアウトデザインを調整できるように設計されたものを指します。
レスポンシブウェブデザインにすれば、スマートフォンでウェブサイトを見るとき、閲覧者はタッチパネル上でページを押し広げる必要はありません。一方、レスポンシブウェブデザインを導入しないと、スマートフォン上で縮小された文字を読むことになり、閲覧者はテキストを読む際にストレスを感じます。
また、インターネットユーザーの50%以上が携帯型機器を利用しているという現状を考慮すれば、閲覧者の利便性向上のために、お客様のホームページを各モバイル端末に合わせて作成することは極めて重要です。
レスポンシブウェブデザインは検索順位を上げる
ホームページにレスポンシブウェブデザインを使うもう一つのメリットは、Google等の検索エンジンによる検索結果で上位表示される可能性が高まることです。お客様のサイトを各モバイルモバイル端末に最適化することで、Googleはより高い順位を与えてくれます。
お客様のウェブサイトはスマートフォンでどのように見えているのでしょうか。
以下のリンクをクリックしてみてください。
モバイル フレンドリー テスト
いかがでしたでしょうか。想像していたのと大分違っていたかもしれません。たとえ、お客様のウェブサイトがお使いのブラウザ上で正しく表示されていたとしても、Googleは別の基準で検索結果の上位に表示するウェブサイトを判断しています。
弊社はGoogleの基準を守りながら、スマートフォンにも対応可能なCSSをリライト、または作成します。
お支払い後のプロセス
1. お問い合わせページの必要項目を入力の上、送信してください。
2. 弊社からお見積りをご提出します。
3. PayPalにてお支払いください。
4. ウェブサイトのファイルをすべてお送りいただくか、FTPサーバーの情報をお知らせください。
5. 作業を開始します。
6. 作業完了後、Web上で公開前に仮想環境でファイルをご確認いただきます。
7. 英語サイトを弊社でアップロードするか、お客様に納品ファイルをお納めします。
* HTML、CSS、画像ファイル等、すべてのファイルをお送りいただくか、FTPサーバーの詳細情報(ID、パスワード)をお知らせください。プロジェクト終了時に、英語サイトを弊社でアップロードするか、お客様に納品ファイルをお納めします。
今日のユーザーはPC、タブレット、スマートフォンなど、幅広いデバイスからホームページにアクセスしています。エバーグリーンのレスポンシブウェブデザインを採用したサイトは検索されやすく、どのデバイスからでも操作性を損なわず、快適に閲覧できます。