2017/12/11

観光庁の調査結果によると、アジア人観光客の中で高い比率を占める中国人観光客は1人旅行の割合も多いという事実が分かりました。
※詳しくは1記事目「ホテル経営者様必見!アジアからの観光客の集客で考えるべき3つのこと」をご覧ください。
そこで、前回記事では中国人の1人観光客をお客様のホテルへ集客するために、エステサービスをホテル業務に取り入れることをご提案いたしました。
※2記事目「ホテル経営者様注目! エステで中国人観光客の集客につながるってホント?」をご覧ください。

今回は、前回のエステ同様に中国人観光客の1人旅行者にホテルで楽しんで頂くための一例として、Spaをご提案しつつ、その方法や、中国人に喜ばれるSpaをご紹介します。

1 中国人観光客に求められ、喜ばれるSpaは?

他の国同様、中国でもバスタブに浸かる習慣はほとんどありません。
なので、日本に来る際には「湯に浸かること」を楽しみにしている観光客も多いのだそうです。
ちなみに、1人旅に来る中国人の若者は、日本の「美容」に興味を持っていることも多く、
日本女性の美容の基本とも言える「入浴・Spa」を目的に、訪日することもあるようです。

中国人観光客のSpaに対する人気は、お土産ランキングにも現れています。
エキサイトニュースの記事では、中国人に人気のお土産ランキング第4位に「入浴剤」がランクインしていました。
※エキサイトニュースURLはこちらhttps://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20110103/Recordchina_20110103004.html

入浴する習慣はないものの、旅の記念として購入することも多いようですよ。
そんな、Spaをホテルに取り入れることで、中国人観光客の集客につながるのではないでしょうか?
それでは次に、中国人観光客に喜ばれる、Spaのアイデアを考えてみました。

2 中国にはない!日本にしかないSpaで中国人観光客を集客!

一見、お金がかかりそうに聞こえますが、実は工夫次第では「低コスト」で「簡単に」できることなのです!

●お金をかけずにすぐにできるアイデア●

・「ゆず湯」や「生姜湯」など、季節湯を積極的に取り入れる。

日本の風情ともいえる「季節湯」。
頻繁に取り入れているホテルは少ないのではないでしょうか。
日本には毎月季節湯があるのですが、12カ月分の季節湯を、しっかり更新しているホテルを見たことはいまだありません・・・。
※12カ月の季節湯はこちらからチェックしてみてください
http://www.yunokuni.com/ofuro/

若干面倒ではありますが、中国人観光客に写真を撮ってもらい中国版のinstagramと言える「美图秀秀」にUPしてもらうことが出来たら、それだけでも大きな宣伝効果となります。
※美图秀秀はこちら↓
http://xiuxiu.web.meitu.com/

ちなみに、「美图秀秀」はinstagramが規制されている中国で、instagramの代わりに流行りの画像を投稿するSNSです。このSNSで、情報を収集する中国人は多いです。
instagram検索がgoogle検索の次に増えてきている日本と同じ現象ですね。

・季節に合わせたお香を焚く

Spaを堪能しているときに、良い香りがしたら、更なるリラックス体験を堪能していただけるのではないでしょうか。お湯のそばにお香を置くのが難しければ、着替えるスペースに置くのも良いかもしれませんね。
その際は、お香の香りと同じ花の造花を飾るのも風情が増しそうですね。

●Spa周りの空間で日本感を演出●

・夜の明かりはちょうちんにする

露天風呂があれば、明かりをちょうちん風にしてみるのはいかがでしょうか。小さな違いですが、こちらも写真に撮ってもらえるポイントになりそうですね。
ちょうちんを灯すのが、実際の火で難しいのであれば、電気で光るちょうちんもあるので、ぜひご検討してみてはいかがでしょう。

・着替えるスペースで和楽器の音楽を流してみる

Spaを楽しみに来ている中国人観光客が多いので、Spaに入る前の空間でも、楽しんでもらえるサービスを用意してみるのはいかがでしょうか。
お琴や三味線を使った、音楽をBGMにして、着替えのスペースで流すだけでも、雰囲気が出るのではないかと思います。日本を感じられる小さな工夫ですが、喜んでもらえるのではと思います。

・浴衣の種類を豊富にする

こちらは少しコストがかかる話かもしれませんが・・・日本にしかない浴衣を、心から楽しんでもらうために、柄や色のちがう浴衣を増やしてみるのはいかがでしょうか。
中国版instagramの「美图秀秀」では、女性が全身の洋服コーディネートを載せることも多く、このような浴衣も、載せるポインになりそうですね。

最後に・・・

前回の記事でもご案内致しましたが、はじめてこちらのサイトを閲覧頂いた方のためにぜひお伝えさせて頂きたいことがございます!

中国人観光客を集客していくにあたって、どうしても言葉の壁の問題が出てきてしまうのではないでしょうか。
EverGreen Translationでは、そのような言葉の問題を払拭できるスキームをご用意しております。
「英語が分かるスタッフの雇用」「中国語・英語版パンフレットの制作」など、
まずはお気軽にご相談ください。
お待ちしております!
お問い合わせフォームはこちら